おっさんエンジニアのたわごと

おっさんエンジニアのたわごと

VALUは誤った使い方が広がった為に、批判を受けている状態。運営側はある被害者である。

包丁は料理人が使えば調理器具になるが、強盗が使えば凶器になる。

今のVALUは強盗が包丁を使っている状態に近い・・・。

本来、VALUは

成し遂げたい何かを持っている人は気軽に支援者を探すことができ、支援者は原石に投資でき、成長すれば応分の見返りを得られる新しいフィンテックサービス 

と言う目的の為に始まったサービスであるが、

今は、ネット界隈で有名な人が、成し遂げたいものもなく、

ただ遊び半分に上場し、金を集めてそれを自慢するだけのサービスになっている。

 

運営側の思いは?

運営側からみれば、最初はただで宣伝してもらえるので、歓迎していたと思うが、今の批判が多い現状や、想定しているユーザーと実際の利用ユーザーが大きく違っていることを考えると、できればいなくなってもらいたいと思っていることだろう。

 

本来の上場すべき人は?

本来上場すべき人は、アーティストや地下アイドルでないか。

活動費を得る為にVALUを使ってお金を集め、特典にはチケットの購入権利など目に見えないインセンティブで還元する。

最初はVALUも低くく、その分特典価値も低い。が、人気が出れば、チケット入手困難になり、特典価値が上がり、それに連動してVALUも上がる。

最初の頃に買えば安く権利が買えるが後から買えば高く買うことになる。

ただ、特典は人気と連動するので、大きく損をすることはない。

このようなファンクラブの1形態とするのが正しい使い方ではないかと考える。

 

まとめ

最初に利用してもらう人って大事だなと思った・・・。

今ただの投機目的サイトだからね・・。

これをいかに転換していけるかが重要だと思う。

今のままじゃ1年後にはサービス停止している気がする。